鬼滅の刃二次創作をしていらしゃる作者さんたちにお願いします

Youtubeで大量の鬼滅の刃二次創作を無断転載している人物(以降加害者とします)が複数います。
この加害者を相手どって訴訟を起こし、無断転載した絵や漫画の使用料を徴収することを考えています。
被害者作者の皆さんにも手伝って頂くことがいくつかあります。

まず想像して下さい。
突然加害者(外国人)の手元に訴訟の通知が来ます。日本という外国での訴訟の末(恐らく出廷すらできない)、莫大な金額の使用料支払い要求をされる加害者。
「そんな大金払えない!」とかモゴモゴ言っている間に、車、家、給料、その他の財産を専門の業者により差し押さえられ回収される加害者。
どうですか、この姿、見たくないですか。

お願いごとその1:

全ての鬼滅の刃二次創作を行っている作者さんは、「Pixiv」「Twitter」全てのトップページに、「使用料」についての記載をして下さい。
今無断転載をされている人だけでなく、全員記載して下さい。「自分は下手だから転載されない」とか言ってないで全員です。

「使用料について」と書いて、私が用意した「使用料について詳しく記載したページ」にリンクを飛ばして下さい。
ページはまだ作っていません。弁護士と相談して、妥当な金額が決まったら作ります。

使用料の例は次のような感じです。

Youtubeの違法動画対策として、著作権者の許可なくアップロードされた動画に絵・漫画が使われた場合の使用料(例)
・ 動画のサムネイルにされている場合、1件あたり20万円(サムネイルの一部でも料金は変わらない)
・ 動画の中で使われている場合、1秒あたり2万円(画像の1部が表示されている場合でも料金は変わらない)
その他のHPやSNS(インスタグラム等)の対策として、著作権者の絵・漫画の全部または一部が許可なくアップロードされた場合(今回の訴訟には関係ない)。
・ 1件につき20万円

お願いごとその2:

訴訟に関する事務、弁護士との交渉等は私掛川がほとんどを行いますが、 被害者作者の皆さんには、訴えを起こす側「原告側」に、名前をつらねて頂く必要があります。 それにより、加害者から被害者作者の著作物について使用料をとることができます。
原告になるために具体的に何が必要なのか(名前と住所で十分か?)等、弁護士と相談中ですので詳細は追って連絡します。

お願いごとその3:

お金についてですが、勝訴したとしても、原告側に名前を連ねて頂いた被害者作者に、作者分の使用料をまるまる還元できるとは限らないということをあらかじめご了承下さい。
理由は、弁護士費用が高額であることに加え、加害者が外国人のため、債権を回収するにはプロの弁護士や回収業者を雇う必要があり、これにかなりのお金がかかると聞いています。加害者に財産がない場合は差し押さえもできません。
また、加害者は複数いるため、1回目の訴訟で資金の回収に成功したら、そこから1回目の弁護士費用と債権回収にかかった費用を差し引き、 さらに2回目の訴訟のための準備金を差し引く必要があります。正直2回目の訴訟のための費用まで賄えるか不安です。
勝つか負けるか、いくら回収できるか、全く未知です。全ては予想の域を出ない、勝ってもお金は貰えないと考えていて下さい。

なので、勝訴しても、被害者作者にとって金銭的にはメリットはないかもしれません。
ただし、覚えていて欲しいのは、訴訟に負けた無断転載屋は絶対に二度と無断転載を行いません。金がいくらあっても足りないからです。
訴訟を繰り返せば、Youtubeから無断転載屋は絶滅します。
これが訴訟に勝った場合に私が被害者作者の皆さんに提供できるメリットです。

1度目の訴訟の時点で、この活動専用の基金を作ってお金を管理していくつもりです。
加害者から回収に成功したお金、また寄付を頂いたお金等、発生したお金は全て基金に入れます。
私、あすぱらがすさん、車さん、未来さんの4人は訴訟にあたって、弁護士との交渉や作者特定等作業が発生するため、状況によっては手数料を差し引かせて頂く場合があることをご了承ください。具体的な金額は後で取り決めます。
また、全ての訴訟が終わり、この活動を解散する時に、基金に十分なお金が残っている場合は、原告として協力して下さった被害者作者の皆さんに少しでもお金を還元できたらいいなと個人的には思っていますが、約束はできません。
勝訴して得たお金の管理と使い方については私を信用して全てお任せいただくことをお願いいたします。

お願いごとその4:

訴訟する対象の無断転載屋が決まったら、こちらで被害者作者特定作業を行います。
連絡をうけた被害者作者は、無断転載屋の掲載している動画を全て見て、自分の作品がサムネになっている動画、自分の作品が動画内で使われている動画、何分何秒〜何分何秒まで載っているか、これらの情報を書き出して返信して下さい。お忙しい中大変だとは思いますが、これは基本的に被害者作者本人でないとできない作業なので、どうかご協力をお願いします。
前述した通り、お金に関しては不確定要素がたくさんあります。無断転載屋が絶滅するまで訴訟を繰り返すために、回収できるだけ回収していかなくてはいけません。できるだけ多くの作品について裁判に持っていく必要があります。
どうしてもお忙しくてこの作業ができない被害者作者もいるでしょう。相談して下さい。被害者作者さんのTwitterとPixivのフォロワー全員に、声かけします。いつも被害者作者さんの絵を見ている人たちに、この作業をやってくださいとお願いします。被害者作者の敵である無断転載屋をぶっ潰すためだと言えば、きっと協力してくれる方がいるはずです。

この作業は、動画をじっくり見る必要はありません。早送りしたり、クリックで飛ばしたりしながら見れば、10分間の動画1本を3分くらいで見れます。





****************
無断転載屋撲滅運動トップへ
FOX-TROTトップへ
****************