あんたらに任せて大丈夫?不安やわ〜という被害者作者の方へ



任せてもらって大丈夫です。
申請が通ろうが通るまいが関係なく、被害者作者さんにとって何の損も害も発生しません。
そしてなにより、この活動をしているメンバーは、Youtubeの無断転載をなくすこと以外には一切興味がありません。
詐欺をはたらくつもりもありません。

今、私たちが作者に許可をもらってYoutubeに著作権侵害申告をあげる方法は2つです。
1、作者に「一時的に著作権を譲渡するよ」と許可をもらって、掛川港が著作権者本人としてフォームで申告する。
2、作者に「申告していいよ」と許可をもらって、メールで申告する。

1について
*********************************************
作者への打診文章
*********************************************
■【その1】掛川が作業の間だけ著作権を借りる。(※なるべくこれでお願いします。確実&スピーディーです。)

無断転載されている絵を1枚お借りします。その絵を証拠として、私が著作権者と名乗り、Youtubeに動画の削除申請をします。
大体報告を上げてから1日〜数日以内に問題の動画は削除され全て解決です。(Youtubeの機嫌によってもっとかかる場合もあります)

この方法でやっていいよという方は、次の契約に同意して下さい。
【契約1】「この方法に同意した時点から、無断転載を行っている動画が削除されるまでの間、無断転載に使用されている絵・漫画の著作権のうち、Youtubeに著作権侵害報告をするのに必要なものについて、掛川港に譲渡することに同意します。問題の動画が削除された時点で、この契約は無効となります。」

2回目以降も、同じようにやっていいですよという方は、↓にも同意して下さい。
【契約2】「なお、今後私の著作物がYoutube内で無断転載されることがあれば、掛川港から私に連絡があった時点から【契約1】を有効とし、Youtubeに著作権侵害報告をすることを許可します。」

返信のなかに、「【契約1】に同意します。」または、「【契約1】及び【契約2】」に同意しますと書いて下さい。
*********************************************
実績は、メインページを「著作権者」で検索して下さい。【著作権者n】と書いてあるのがこの方式で削除したものです。

作者が他人に著作権を譲渡するのは作者の自由なので合法です。イラストレーターさんが雇用主に著作権を売却する場合のようなもので、それが単に無償だということです。
作者へのペナルティはありませんし今後の作者の活動やYoutubeの使用で制限がかかるということは絶対にありません。
譲渡して頂いた著作権は、Youtube内の無断転載動画を削除させる以外の用途に使うことは絶対にありません。
動画が削除された場合も、何らかの理由で削除されなかった場合も、著作権はすみやかにお返しします。
Youtubeの無断転載屋を消すことだけが目的なので、お借りした著作権を使ってその他何かをしようという気は全くありません。

2について
*********************************************
作者への打診文章
*********************************************
■【その3】私が「著作権者に許可を得た代理人」としてYoutubeにメールで削除依頼をする。

(※この方法はYoutubeの返事が滅茶苦茶遅くて大変困っています。何度送っても意味もなく拒否されたり、1か月以上放置されることもあります。) 代理でお願いしますとひとことご返信下さい。作者に許可をもらった証拠として、後で、作品のコメント欄など、誰でも見えるところで一筆いただきますのでご協力下さい。後でご案内します。
↓「これでお願いします」とお返事をもらった後

お返事ありがとうございます。
では代理で消させていただきます。
見える所でやりとりを証拠として残させてください。
https://www.pixiv.net/artworks/78918767(作者さんの作品ページのどれか)
私がこちらのコメント欄にひとこと送りますので、次の文章を返信してもらえますか?
長いので、次のように3つに分けて送って下さい。

私はYoutubeにおいて、いかなるチャンネルにも私の作品の使用を許可していませんし、今後も許可しません。 私の代理として、今後一切の著作権侵害の申請を掛川港さんに許可します。

I have never given and will never give permission of usage of my work in Youtube videos.

I authorize Minato Kakegawa to send copyright infringement report to Youtube for my sake.

*********************************************
実績は、メインページを「おまかせ」で検索して下さい。この方式で削除したものです。(著作権者と書いてあるのは前述の方法で削除したものです)

メールでの申告は、掛川港の個人情報や、その他必要事項を書いて、作者のハンドルネームを添えて送ります。
申告が通れば、削除済の動画の跡地に、「○○さんからの申告で削除されました」と作者のハンドルネームが表示されます。
申告が通らなかった場合、掛川のメールボックスに、「申告は受け付けられません」というメールが返ってきます。
それだけです。作者へのペナルティは一切ありませんし今後の作者の活動やYoutubeの使用で制限がかかるということは絶対にありません。
返信の文言の「今後一切」が怪しいと思われる方がいますが、今後別の場所で同じ作者の無断転載が発見された場合、毎回毎回作者に許可を得ることなく、我々で勝手に削除申請をするためにこのように書いています。もし逆に、「毎回許可をとりに来てほしい」ということであれば、そのようにおっしゃって下さい。文言はお好きなように変えられて構いません。




****************
無断転載屋撲滅運動トップへ
FOX-TROTトップへ
****************